Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で「ゼブ」と呼びます。
快適な室内環境を実現しながら、省エネや再生可能エネルギーを利用し、
一次エネルギー消費量の収支を正味ゼロにするという考え方です。
Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で「ゼブ」と呼びます。
快適な室内環境を実現しながら、
省エネや再生可能エネルギーを利用し、
一次エネルギー消費量の収支を
正味ゼロにするという考え方です。


環境省および経済産業省が実施しているZEBの補助事業では、
ZEBプランナーが関与することが補助金申請の要件となっています。
ZEBプランナーにお任せください
ZEBプランナーとは、ZEBや省エネ建築物を設計するための技術や
設計知見を活用して、プランニング支援を行う事業者です。
ZEBプランナーとは、ZEBや省エネ建築物を
設計するための技術や設計知見を活用して、
プランニング支援を行う事業者です。

ZEBの実現へ向けてサポート。そして、ZEBの普及に貢献します。
ZEBの普及促進に向け、受注するコンサルティング業務のうちZEBが占める割合50%以上を目標とします。
弊社では、空調・換気LED照明を中心に各種省エネ設備を用いて
最適なプランニングをお客様にご提供しております。
低炭素・脱炭素社会実現に向けた一貫として
ZEB及び省エネ建築物の普及・提案に取り組んで参ります。
ZEB・省エネ建築物プランニング実績を積み重ね、技術・ノウハウを習得
お客様へのZEBに対する関心・意欲を向上させられる情報の展開・提案
相談窓口を開設し、お客様からの
ご相談に積極的に対応する
我が国が目指す「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向けてZEBを普及させて行くことは必要不可欠です。
建築物において2030年までに新築建築物の平均で、ZEBの実現を目指す政策目標が掲げられています。
建物規模 | 件数 |
---|---|
300㎡未満 | 0件 |
2,000㎡未満 | 0件 |
2,000㎡以上 | 0件 |

お問い合わせ・ヒアリング
まずはお電話・FAX、メール、またはホームページ上のお問い合わせよりご連絡下さい。
無料相談を受け付けております。

計画立案
お客様の要望・事業を考慮、現場調査や情報収集を行います。
建物エネルギー消費特性を把握し、エネルギーの削減効果が最大限になるように導きます。
「ZEBプランナー」としての技術や設計知見を活用し、ZEBの実現に向けた提案や必要な施策を展開していきます。

補助金申請のサポート
補助金をお求めの場合、補助金申請のサポートをします。

アフターサポート
お客様に永く安心して過ごしていただけるよう、
迅速かつ丁寧なアフターサービスを提供します。
(日射遮蔽、外皮性能向上、昼光利用、自然換気など)
(高効率空調、高効率照明、高効率給湯ヒートポンプユニットなど)
(ビル・エネルギー管理システムなど)
(太陽光発電など)


件名
某所
所在地
埼玉県越谷市内
構造
鉄骨
延床面積
294.25㎡
削減率
48%(BEI 0.52)
導入設備
高効率空調機・LED照明など
ZEBにはシリーズが定義されており、それぞれの段階に合わせた施策が可能です。
また、ZEB化を進めるメリットもご紹介いたします。
詳しくは下記ボタンをクリックしてご覧ください。