SDGsとは「持続可能な開発目標( Sustainable Development Goals )」のことで
2015年 9 月の国連サミットで採択された 2030 年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind )」という誓いのもと、
人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など
17の目標と 169 のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、
日本でも積極的に取り組まれています。