彩の国ビジネスアリーナ2023への出展について 2023年2月8日、9日さいたまスーパーアリーナで開催された「彩の国ビジネスアリーナ2023」にエム・ゼットグループの(株)環境総研が出展致しました。先日、彩の国SDGs技術賞 奨励賞を受賞した、「フロンのサーキュラーエコノミー(循環型経済)実現に向けて」をご紹介させて頂きました。大変多くの方にご見学頂き感謝申し上げます。引き続きエム・ゼットグループはSDGs・循環型社会を実現するために継続的・積極的に取り組んで参ります。
再生する為の正しいフロン回収講習会実施について 2023年2月7日当社において、フロン回収講習会を開催致しました。今更・・・と思う方もいらっしゃるとは思いますが、フロンを再生させる為には正しい知識を持ってフロンを回収する必要があります。少しでも空気やオイル、コンタミ(異物)、別冷媒種等が含まれていると再生出来なくなり結局は破壊処理へと回ってしまう事があります。フロンの再生率を上げることが地球温暖化の抑制、限られた資源循環につながります。また、フロン回収作業は現場で活躍している全ての人に実施してもらいたいと考えています。今回の講習会では現場で活躍されている女性を中心に理解を深めて頂きました。そういった思いに共感し、ご参加頂いた企業様に感謝申し上げます。エム・ゼットグループはこれからもSDGsやサーキュラーエコノミーに対して積極的・継続的に取り組んで参ります。★協賛企業様(以下、五十音順):株式会社アイジック様、株式会社イチネンTASCO様、株式会社エア魂様株式会社クリエイト様、ダイキンHVACソリューション東京株式会社様、中京フロン株式会社様
JICA(独立行政法人国際協力機構)様による当社グループ工場研修実施について 2023年2月2日 エム・ゼットグループである株式会社環境総研において、 ・OECC(一般社団法人海外環境協力センター)様 ・JICA(独立行政法人国際協力機構)様 における「フロン回収・破壊を通じた気候変動緩和技術」の研修を目的に JICA研修員の6名をお迎えし講義・工場見学を実施させて頂きました。 当社が掲げる再生フロンのサーキュラーエコノミー をご理解頂けた事に感謝申し上げます。 エム・ゼットグループは引き続きサーキュラーエコノミー・SDGsの実現を 国内外問わず積極的に貢献していきます。